前回の記事の続きとなります。
小学校に入学してから家庭では学校の勉強のフォローがメインとなり、療育どころではなくなりました。
しかし、まだ語彙力や説明力などに時々不安を感じます。手放しに療育卒業というわけにもいかない現状に今も声かけによる療育を続けています。
以下はそんなわが家の療育的やりとりの一部です。
学習内容から
例えば、A駅からB駅まで15分だとすると、「9:55」にA駅を出発した場合は、B駅には「10:10」に到着となりますね。そこからC駅まで10分なら、到着は「10:20」です。
そこは理解していたのですが、なんと時刻表の見方を理解していませんでした。。。
実物の時刻表をちゃんと見たことがないという。
そんなはずはない( ;∀;)
むかーし、「バスに乗り遅れた場合どうする?」って聞かれて、
「走っておいかける」
と答えた息子に、時刻表の存在を教えたことがあるのですよ!
こちらにもしっかり書いてます>>>新版K式発達検査
これはいかんと思い、早速翌日、駅の実物の時刻表を前に説明しました。
(24時間!思い込みにびっくり)
じゃあ、夕方の5時も多くなっているけれど、どうしてかな?
(なんでそうなる…(^^;))
じゃあ、次の駅までもし7分かかるとしたら、この駅を15:55に出発したら、何時に着く?
時刻表、奥が深い!!!
学校の話から
息子は学校での出来事を毎日たくさん話してくれます。
しかし、子どもらしく落ちがない話が大半で面白い話ではありません(笑)
それでも、学校のことがよく伝わってくるので母としては楽しく聞いています。
そんな話には、息子が知らないであろう言葉をちょこっと相槌にいれて聞くようにしています。
落ちのない話から
給食係が使おうとしたらポキっと折れたんだって
毎日使って、経年劣化で折れやすくなっていたのかな
紙に書いて、
毎日押す力が加わるから一番折れやすいところだと思うよ。足で押したりするんじゃない?
ところで、人間が歳をとることは何ていう?
劣化なんて言ってディスっちゃだめだよ~
授業内容から
どんな言葉作ったの?
それにしても、新婚なんてよく知ってたね
この会話は車の中だったので、その後、二人で「〇ん〇ん」が付く言葉を思いつく限り挙げてみました。
残念
斬新
簡単
簡便
肝心
丹念
鍛錬
新品
新人
進展
・・・
紙がなかったのが残念ですが、息子は「斬新」という言葉は聞いたこともないみたいで。知りませんでした。「丹念」と「鍛錬」はなんとなくどんな意味かは分かると話していました。
漢字2文字で表される熟語は、高学年になると大変増えてきます。今のうちに、少しずつ語彙力を伸ばしていきたいと思っています。
日常生活から
息子と近所を歩いていると、家の前に赤と青の「灯油タンク」を出しているお宅がありました。
うちは灯油を使う暖房器具は使っていないので、灯油タンクを見たのは初めてだったようで、
と聞かれました。
灯油もガソリンと同じ原油から作られるんだよ
後日、ガソリンスタンドに行った際、レギュラー、ハイオク、軽油の違い、値段の見方を話題にしました。灯油は片隅で販売していました。
を尋ねてみました。
またお店によって値段が違うことが多いんだよ。セルフだと少し安かったり、会員だと割引があったりするんだよ、と。
子どもにはありがちですが、息子は車に興味がないので、ガソリンスタンドによって値段が違うことも知りませんでしたよ(-_-;)
興味がなくてもいずれは知ることになると思いますが、日常生活に関することはできるだけ話題にしていくようにしています。
もったいぶって2回に分けましたが、書き出してみるとほんと特別なことはしていませんね(;’∀’)
最後までお読みいただきありがとうございました。
思考力系の算数ワーク
ブログ村のランキングに参加しています。読んだよ、とぽちっと押して頂けると嬉しいです。