難聴赤ちゃんの子育て
言葉育ては家庭にあり
人工内耳

【人工内耳】N7もうすぐ

コクレアのニュースリリースで、サウンドプロセッサーNucleus7の日本での薬事承認がおりたことが出ていましたね。販売は一月予定だとか。

見た目の形状には大きな変化はないようですが、N6より25%小ぶりになりバッテリー寿命がアップしているとか。また送信コードとコイルが一体化しているようですね。

また、写真からはアクセサリー接続部位が見当たりません。

ワイヤレス化が進んで、互換性のある機器の活用か望まれるのでしょうか。コクレアからはミニマイクやTVストリーマーなどワイヤレス機器が出ていますからね。

iPhoneを使ってどんな活用ができるのか楽しみです。

 

しかしながら、学童期の人工内耳装用児はロジャー(フォナック)を使っているケースが多いかと思います。うちもその一人です。

息子が通う学校には補聴器の生徒さんもおり、学校ではロジャーを相互利用しています。朝礼や行事ごとでは、壇上にあがる先生がロジャーを回してくれています。

使ってくださる先生のことを考えると、うちだけミニマイクを使ってくださいとお願いするのは少々気が引けます。

とはいえ、ロジャーを使うには外付けの受信機が必要ですからね。故障も経験しているので、今後はミニマイクも選択肢に入れようと考えています。

 

Nucleus5とNucleus6


さて、息子は左右で別々の機種を現在使用しています。

右ファーストN5、左セカンドN6です。

N6の方が聴き取りは良いのですが、N5の音の方が好きだそうです。音がなめらかだと言っています。(あくまで息子の感想です)

理由は分かりませんが、一つ想像するならば、N6にはオートスキャンで場面を判別してノイズキャンセルなどが逐次起動する機能がついていますが、N5にはついていません。そのためいろんな音が切り替えなく入ってきます。

それが結果としてなめらかな音につながっているのかもしれません。もちろん確証はありませんが。

しかし、実際のところN6の方が聴力検査ではよく聴こえているので、性能的に上がっているのは確かだと思います。

さて、N7の聴こえはいかに(*‘∀‘)

否が応でも期待しちゃいます。

買い替え


わが家は学資保険などとは別に息子の人工内耳のために積み立てをしています。

高額のプロセッサーの買い替えが全額自費という保険制度を初めて知った時は驚きました。いつ実現するか分からない助成制度にも頼れないと思いました。(友人と助成活動はしています)

息子にとっての耳。

より良い聴こえをあげたい。
もしかしたら紛失するかもしれない。
壊してしまうかもしれない。
そんな時に備えて。

人工内耳を装用してもうすぐ7年。

買い替えをそろそろ考えています。

まずは、経験豊富な成人装用者の皆様の感想を待ってみようと思っています。

 

1歳の誕生日プレゼント☆

 

ブログ村のランキングに参加しています。読んだよ、とぽちっと押して頂けると嬉しいです。にほんブログ村 病気ブログ 難聴・聴覚障害へ にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
にほんブログ村

 

ABOUT ME
nanchou-akachan
難聴児の母親です。