お耳の成長記録
補聴器を装用しても音の反応が全くなかった息子。
2012年3月、1歳6か月の時に人工内耳手術をしました。
『お耳の成長記録』として、人工内耳を装用してからの息子の様子、聴こえの変化、ことばの表出記録などを、当時のメモをもとに過去を振り返って綴っています。
- 人工内耳手術を検討する(1歳、補聴器の装用6か月、効果なし)
- 人工内耳手術(1歳6か月)準備中
- 人工内耳手術(3歳4か月)準備中
- セカンド手術の家族会議(1歳11か月)
- 音入れ(お耳の誕生日)(1歳6か月、音が聞こえた‼)
- 人工内耳装用1週間目(聞こえてるの?)
- 2週間目(トースターの音、レンジの音、時計の電子メロディーの音に気づいた)
- 3週間目(憂鬱な1歳半検診)
- 4週間目(テレビから得られるものは何もない( ;∀;)
- 5週間目(動画と写真でおはなしをする)
- 6週間目(私の心の変化)
- 7週間目(音のおもちゃでやっと遊びはじめた)
- 8週間目(絵本スタート)
- 9週間目(1歳8か月、とうとう歩く!)
- 10週間目(おなまえ「はーい」の練習)
- 11週間目(読み聞かせ会に行く)
- 12週間目(ひとり遊びをはじめた)
- 13週間目(心が決まった出会い。追いつくまで最低2年)
- 14週間目(補聴器バトル再開)
- 15週間目(ちょうだいが言えた!)
- 16週間目(頭の洗い方)
- 17週間目(1歳10か月とある日の家庭療育メニュー)
- 18,19週間目(はじめて自分からお耳つけて)
- 20週間目(人工内耳装用児の空港セキュリティチェック)
- 21週間目(魔の2歳児到来)
- 22週間目(色の概念は色分けからスタート)
- 23週間目(言葉を貯めている時期)
- 24週間目(どうして母語で話すのか、2歳の誕生日)
- 25週間目(入園1年半前から園探し開始)
- 26,27週間目(発語が増えない)
- 28週間目(聞こえる子と思って。わが家の療育の根底)
- 29,30週間目(公園で「かして」「いいよ」ができない、言語訓練メニュー)
- 31,32,33週間目(グループ訓練のメリット)
- 34,35週間目(雨のアメの違いは分からない、アドベントカレンダー作り)
- 36,37,38,39,40週間目(とうとう言葉が溢れ出す(/_;))
- 41,42週間目(お風呂でも人工内耳)
- 43,44,45週間目(音の驚かない理由)
- 46,47週間目(3歳1000語に向けて心がけた5つのこと)
- 48,49,50週間目(出た!二語文!!!)
- 現在(オージオグラムと語音明瞭度)
人工内耳手術は、様々な検査(MRI、CT、発達検査など)結果から医師によって適応が判断されます。
詳しくは、小児人工内耳適応基準『一般社団法人日本耳鼻咽喉科学会』をご参照ください。