難聴赤ちゃんの子育て
言葉育ては家庭にあり
難聴雑感

【難聴雑感】故障

息子が使用する人工内耳のプロセッサーはコクレアのNucleus 5とNucleus 6。

※メドエルとバイオニクスをお使いの方は、以下は当てはまらないこともあるかと思います。

ここ2年ほど故障知らずだったのですが、先日からNucleus 5の方が時々雑音がすると訴えていました。

しかし一晩乾燥器で乾燥させるとまた雑音はなくなるようでした。

夏ですからね。汗が入ってしまったのかなと思っていましたが。

とうとう乾燥しても雑音がするようになり、ダイレクト交換サービスをお願いしました。

コクレアに連絡するとすぐに手配してくれ、翌日には新しいプロセッサーが病院に届き、夕方無事に受け取ることができました。

 

ところが、新しいプロセッサーでも雑音が聞こえるという息子。

なぜ??

送信ケーブルは変えてみましたが、断線していないことは確認済み。

念のため、送信コイルも確認しています。

もしかして、、、

試しに、アクセサリー接続しているロジャーの受信機(Roger14)を外すと、雑音が消えました。

故障かと思っていたプロセッサーの方もロジャーの受信機を外すと雑音がしません。

雑音の原因はどうもプロセッサーではなく、ロジャー受信機のようでした。

そういえば、2年前にも同じ故障がありました。

ダイレクト交換サービスを利用する前にロジャー受信機の可能性を確認すべきでした。全然学習していませんね(^^;;

 

備忘録として、以下雑音や聞こえにくさを感じたら、プロセッサーの故障だと判断する前に自分で確認することとして、

まずは「送信コード」の断線。

これは予備のものがあれば交換してみて判断できます。

まれに、「送信コイル」が原因のことも。

これはアクアプラスを持っていれば、アクアプラスの送信コイル(&送信コード)で確認ができます。

また、マイクロホンカバーの汚れも、聞こえにさの原因になることもあるそうです。3ヶ月に一度は交換しなければなりませんが、ついつい忘れてしまうので、これも要注意。

これに加えて、

もしロジャー受信機を使っている場合は、ロジャー受信機を外して確認すること。

これらを自分で確認してもプロセッサーの不調が直らない場合は、コクレア及び病院に連絡して対応をお願いしようと思います。

Nucleus 5とロジャー受信機(1 cmマス)

 

さて、余談ですが、人工内耳のプロセッサーの故障かなと思っていた間も(数日間)、電源をオフにした状態でプロセッサーをつけさせていました。

耳にかかる重みや、送信コイルが接する頭皮の感じなど、プロセッサーをつけない間に変わったりして違和感を感じないようにするためです。また、つけない間にインピーダンスが変化することもあると聞いたことがありました。

そのおかげかどうかは分かりませんが、3日ぶりに電源を入れたプロセッサーをつけても今回違和感なくつけることができました。

 

また、両耳に人工内耳をつけて学校に行っていましたが、「プロセッサーの不調で、片側しか電源を入れていないのでいつもより聞こえにくい」ということを担任の先生と通級の先生にそれぞれ自分で伝えていたようです。

のちに、通級の先生から聞きました。

ちょっとしたことかもしれませんが、いつもと違うことを予め伝えておくことで、今のは聞こえているのかなと気にかけてもらえることもあります。

そして、何よりも自分のことを話すことは周りの人に難聴理解をしてもらうきっかけになるように思います。

具体的にどうしてほしいかまでは今は伝えられていませんが、段階を経て、セルフアドボカシーを身につけていってほしいと思います。

 

 

 

ABOUT ME
nanchou-akachan
難聴児の母親です。